京王ライナー3号に乗車

今日は京王ライナーの初日。疲れていたので、1号の新宿駅のお見送りだけにしようかと思っていたところ、19:38に京王チケットレスサービスで予約状況を見たら、京王ライナー3号が1席空いていたので、購入。橋本まで乗ってみることにする。

 

2番線から乗車。早めに行き、20時発の1号を見送る。

f:id:Nikolai:20180222200820j:plain

 

1号車の窓側の席が取れた。

f:id:Nikolai:20180222200835j:plain

 

20:24入線。

f:id:Nikolai:20180222202457j:plain

 

5782の1号車。

f:id:Nikolai:20180222202536j:plain

 

新宿の次は京王永山まで通過と画期的な停車駅設定

f:id:Nikolai:20180222202552j:plain

 

ふかふかして座りやすい座席

f:id:Nikolai:20180222202648j:plain

定刻より2分遅れの20:32出発。

明大前は運転停車するようだ。20:46桜上水まではノロノロ運転。

調布を20:52通過、京王永山には3分遅れの21:00着。結局3分遅れで21:11橋本到着。

橋本到着後、回送で新宿に戻る

f:id:Nikolai:20180222211259j:plain

 

 

 

 

 

ITストラテジスト試験の論文のネタで役に立ったもの

部屋を掃除していると、今年の10月に受けた情報処理試験ITストラテジストの受験票が出てきたので、成績の確認をしていると、予想外の合格の文字が表示され焦る。臨時収入が入り、うきうき気分・・・


午後2の論文のネタ元で役になったのは、経済産業省が出している攻めのIT経営中小企業百選だった。
この中に載っている事例から、論文の書きやすいものを見つけられたことが勝因につながったようだ。たしかプラスエンジニアリングさんの生産計画の事例をアレンジしたはずです。

京阪プレミアムカー乗車し、昼行バスで大阪から東京へ

東海道昼特急 JR西日本バス

梅田から箕面線直通の準急に乗り、石橋の渡り線を堪能してみる。


帰りも箕面から梅田までの直通列車に乗車。


石橋の渡り線。平日の朝夕のみ宝塚線に直通するようだ。途中庄内で急行に抜かれ、梅田まで。


梅田から淀屋橋に行き、京阪のプレミアムカーに乗車。40分後まで指定券が完売のため待つ。


特急1004号とある。


プレミアムカー入口。


一人掛けシートに着席。満席で京橋を発車。


出町柳には6分遅れて到着。出町柳から三条京阪烏丸御池近鉄京都、丹波橋、京阪京橋経由でJR大阪駅に戻る。まだまだ大阪環状線は201系が活躍中。


昼間の高速バスで大阪から東京に戻る。休前日なので、東海道昼特急318号が運行。ほぼ満席で出発。


新御堂筋で渋滞し、吹田ICから名神高速草津JCTから新名神に入り、16:10甲南PAで休憩し、16:30発。


東名阪、伊勢湾岸道、豊田JCTより東名に入る。三ヶ日の乗務員交代所では30分遅れ18:34着/18:41発。浜名湖SAと足柄SAで休憩あり。桜新町付近で車が落下のため、首都高が用賀から通行止めで、渋滞にはまる。東京駅には定刻より約1時間遅れで到着。


○行程
テルチェックアウト07:24
ホテル07:30→(送迎車)→大阪駅桜橋口07:37
大阪駅桜橋口→(徒歩)→阪急梅田駅
梅田07:59→(阪急宝塚本線 準急箕面行)→箕面08:29
箕面08:44→(阪急箕面線 普通梅田行)→梅田09:19
梅田09:26→(大阪市営地下鉄御堂筋線 天王寺行)→淀屋橋09:29
淀屋橋駅→(徒歩)→北新地駅→(徒歩)→渡辺橋駅→(徒歩)→淀屋橋
淀屋橋10:20→(京阪本線 特急1004号 出町柳プレミアムカー乗車)→出町柳 定刻11:14 実際11:20
出町柳 定刻11:29 実際11:32→(京阪鴨東線 特急淀屋橋行)→三条 定刻11:32 実際11:35
三条京阪11:44→(京都市営地下鉄東西線 太秦天神川行)→烏丸御池11:47
烏丸御池11:51→(京都市営地下鉄烏丸線 普通竹田行)→京都11:54
京都12:20→(近鉄京都線 急行近鉄奈良行)→近鉄丹波橋12:29
丹波橋12:33→(京阪本線 特急淀屋橋行)→京橋13:06
京橋13:25→(大阪環状線 内回り 1449)→大阪13:21

大阪駅JR高速バスターミナル14:10→(東海道昼特急318号 大阪→三ケ日IC:西日本ジェイアールバス 三ケ日IC→東京:ジェイアールバス関東)→東京駅日本橋口 定刻22:28 実際23:22

東京駅日本橋口→(徒歩)→大手町駅
(略)
自宅01:15着

阪急の西宮北口と十三の渡り線を走行する臨時列車に乗る

直通特急 とげつ 宝塚→嵐山

JGCなので、毎年1回JALに乗れば約5000マイルもらえるので、大阪方面に飛行機で行くことにする。

朝4:17に家を出て、雨の中30分歩き、最寄りのリムジンバス乗り場に行き、リムジンバスで羽田空港へ。ラウンジで朝から生ビールを行い、6:27搭乗。
機内準備遅れで遅れ、6:39オートマチックモード。6:47タキシング開始、7:03 D滑走路05から離陸。7:12ベルトサイン消灯だが雲の中で何も見えず。清水→7:29豊橋三河湾→7:33河和→7:36松坂を経由し、7:39ベルトサイン点灯、7:53滑走路32Lに着陸。7:56 18番スポット着。
モノレールで千里線の山田へ。


千里線北千里、阪急梅田、神戸線西宮北口今津線今津から、西宮北口に戻り、宝塚へ。宝塚から、本日の目的の直通特急とげつ嵐山行に乗車。


宝塚駅の1,2号線は日中閉鎖で、この列車のため10:31開放。10:39 1号線から出発


西宮北口駅はホームのない9号線を通過。10:54から10:57まで停車。


十三は、まず2号線のホームに11:08到着。すぐ発車し、梅田側の渡り線に11:09進入。11:15方向を転換して出発し、11:16京都線の5号線ホームに到着し、11:17出発。


桂で大量に乗車。嵐山に4分遅れの12:01到着。嵐山に来たので、ついでに散歩をしてみる。渡月橋を渡らず、桂川沿いを歩く。


星のやから山を登り、大悲閣千光寺へ。桂川京都市街が見渡せて絶景。


紅葉の具合と光の加減がちょうどいい塩梅


山を下り、渡月橋を渡り、小倉山二尊院へ。途中混雑のため、40分ほどかかる。


以前、JR東海のCMに出たことがあるようだ。


天皇や貴族、芸能人などいろいろな人のお墓があるので、お墓を見るのも面白い。


嵐山から桂に戻り、もう一つの目的である京とれいんに乗車。


桂と河原町を往復する。6両編成なので、河原町駅では2号線の発着。ボックスシートに座る。


帰りも嵐山から宝塚ゆき直通特急とげつに乗車。
十三はまず6号線に18:26到着、すぐ発車し、渡り線18:27着。方向が変わり、すぐ発車し、神戸線の1号線ホームに18:28着、18:29出発。

西宮北口も9号線を18:44徐行で通過し、宝塚に定刻で到着。
宝塚からは、宝塚本線箕面線神戸本線伊丹線甲陽線神戸高速線に乗り、新開地で折り返す。
高速神戸から阪神電車普通列車に乗車、御影、西宮、尼崎で2本の計4本の列車に追い越され、1時間19分かけて阪神梅田へ。
中津のホテルで宿泊。


○行程
自宅04:17
自宅→(徒歩)→リムジンバス乗り場04:46/04:50→(リムジンバス)→羽田空港第1ターミナル 定刻05:45 実際05:37


東京国際空港 定刻06:30 実際06:47→(JAL101 B777-200 JA8977)→大阪国際空港 定刻07:35 実際07:56


大阪空港08:12→(大阪モノレール 門真市行)→山田08:27
山田08:34→(阪急千里線 普通北千里行)→北千里08:38
北千里08:40→(阪急千里線 普通梅田行)→梅田09:12
梅田09:20→(阪急神戸本線 特急新開地行)→西宮北口09:32
西宮北口09:35→(阪急今津線 普通今津行)→今津09:38
今津09:46→(阪急今津線 普通西宮北口行)→西宮北口09:49
西宮北口09:58→(阪急今津線 普通宝塚行)→宝塚10:12
宝塚10:39→(阪急 直通特急 とげつ 今津線経由嵐山行)→嵐山 定刻11:57 実際12:01


阪急嵐山駅→(徒歩)→大悲閣千光寺
大悲閣千光寺 見学 12:30〜13:02
大悲閣千光寺→(徒歩)→渡月橋→(徒歩)→小倉山二尊院
小倉山二尊院 見学 13:42〜14:48
小倉山二尊院→(徒歩)→阪急嵐山駅15:21


嵐山15:30→(阪急嵐山線 普通桂行 臨時ダイヤ)→桂15:40
桂16:07→(阪急京都本線 快速特急「京とれいん」河原町行)→河原町16:15
河原町16:41→(阪急京都本線 快速特急「京とれいん」梅田行)→桂16:48
桂16:52→(阪急嵐山線 普通嵐山行 臨時ダイヤ)→嵐山17:02
嵐山17:37→(阪急 直通特急 とげつ 今津線経由宝塚行)→宝塚18:56
宝塚19:09→(阪急宝塚本線 急行梅田行)→石橋19:27
石橋19:49→(阪急箕面線 普通箕面行)→箕面19:55
箕面20:08→(阪急箕面線 普通石橋行)→石橋20:14
石橋20:18→(阪急宝塚本線 急行梅田行)→十三20:30
十三20:33→(阪急神戸本線 普通神戸三宮行)→塚口20:41
塚口20:44→(阪急伊丹線 普通伊丹行)→伊丹20:50
伊丹20:52→(阪急伊丹線 普通塚口行)→塚口20:58
塚口21:05→(阪急神戸本線 普通神戸三宮行)→西宮北口21:11
西宮北口21:13→(阪急神戸本線 特急新開地行)→夙川21:16
夙川21:23→(阪急甲陽線 普通甲陽園行)→甲陽園21:28
甲陽園21:30→(阪急甲陽線 普通夙川行)→夙川21:35
夙川21:40→(阪急神戸本線 特急新開地行)→新開地21:58
新開地22:08→(神戸高速東西線 快速急行阪急梅田行)→高速神戸22:09
高速神戸22:10→(神戸高速東西線 普通阪神梅田行)→阪神梅田23:29
阪神梅田駅→(徒歩)→阪急梅田駅
阪急梅田23:38→(阪急宝塚本線 普通雲雀丘花屋敷行)→阪急中津23:39
阪急中津駅→(徒歩)→ホテル23:56
テルチェックイン24:02
東横INN梅田中津2(泊)

ろくもんに乗る

ろくもん

長野方面に用事があったので、高崎まで在来線、高崎から軽井沢は新幹線、軽井沢しなの鉄道に乗り換える。
軽井沢駅到着後、窓口に聞いたら、ろくもんの指定席(Family car)に空席があったので、軽井沢から長野までろくもんで行ってみる。


ろくもん入線。1号車側。隣はお飾り物のEF63-2。


3号車側。


1号車には、お子ちゃま向けの木のプールがある。


4人掛シート。発券時は、人が来ると言っていたが、結局人は来ず、長野までテーブル独占。


軽井沢10:40発で長野13:05着と非常に鈍足。浅間山で速度を落としたり、小諸や田中、上田、戸倉で長時間停車する。田中では後発の普通列車に抜かれる。


○行程
自宅06:38
(略)
浦和07:43→(高崎線 普通高崎行 1826E)→高崎09:17(2)
高崎09:34(11)→(北陸新幹線 はくたか555号 金沢行)→軽井沢09:49
軽井沢10:40→(しなの鉄道 ろくもん1号 長野行 8635M 乗車券+指定席プラン)→長野13:05(7)
長野13:11(3)→(信越本線 普通戸倉行 1646M)→安茂里13:14

安茂里駅→(車移動)→渋川駅

渋川19:23→(上越線 普通高崎行 750M)→高崎19:48(7)
高崎19:57(3)→(八高線 普通高麗川行 248D)→高麗川21:18
高麗川21:27→(八高線 普通拝島行 3120E)→拝島22:00
拝島22:05→(青梅線 普通立川行 2152T)→立川22:17
(略)
自宅23:38

東武鉄道のSL「大樹」に乗りに行く

SL「大樹」鬼怒川温泉駅転車台

今月より東武鉄道でSLが運転開始となったので乗りに行く。
8/25の平日運転日だと、夕方の5号6号が空いていたので、東武池袋駅座席指定券を事前購入。
下今市往復は金券ショップで購入した株主優待券900円×2枚で行う。


特急ではなく、急行と普通列車を乗り継ぐ。越谷と新大平下で特急に抜かれる。
南越谷以北は6050系がいっぱい。


一旦東武日光に行き、下今市に折り返す。転回後の作業中のようだ。


時間があるので、下今市駅の転車台を見学。


明神方からSL入線


後方はDE10が牽引


幕は下今市⇔鬼怒川温泉


電車、気動車、客車の三種類が走るのは、東武鬼怒川線だけになったか?


30分くらいかけてゆっくり走行し、鬼怒川温泉駅へ。


鬼怒川温泉駅到着後、急いで転車台へ。


C11の転回を楽しむ


進行方向を変え、下今市に戻る


○行程
会社12:05発
(略)
北千住13:05→(東武スカイツリーライン 急行久喜行)→東武動物公園13:40
東武動物公園→(東武日光線 急行南栗橋行)→南栗橋14:02
南栗橋14:03→(東武日光線 普通新栃木行 237)→新栃木14:44
新栃木14:45→(東武日光線 普通会津田島行 317)→下今市15:29
下今市15:35→(東武日光線 普通東武日光行 723)→東武日光15:44
東武日光15:49→(東武日光線 普通下今市行 716)→下今市15:57
下今市16:32→(SL「大樹」5号 鬼怒川温泉行 5)→鬼怒川温泉17:08
鬼怒川温泉18:09→(SL「大樹」6号 下今市行 6)→下今市18:43
下今市18:59→(東武日光線 普通南栗橋行 514)→南栗橋20:24
南栗橋20:32→(東武日光線 急行中央林間行)→春日部20:47
春日部20:54→(東武アーバンパークライン 普通大宮行)→大宮21:15
(略)
自宅22:55

日帰りで名古屋のリニア・鉄道館に行ってみた

リニア・鉄道館

鉄道記念館見学シリーズ、今回は休みを取って名古屋のリニア・鉄道館に行ってみた。


行きは、新東名経由の東名ハイウェイバスで東京駅から出発。


途中、足柄SAと遠州森町SAで休憩。この便はJRバステックの担当のようだ。


昼食後、名古屋駅から金城ふ頭へ。途中、会社関係者に会い驚く。レゴランドの閑散ぷりを見たかったが、休園日だった。


ポートメッセなごやを経由してリニア・鉄道館へ。


3時間半じっくり見学。


夕食後、名古屋地下鉄一筆書き周りで名古屋→栄→名城線左回り→久屋大通→国際センターまで乗車し、地下道経由で名駅に戻る。
帰りはぷらっとこだまグリーン車プランで帰るとする。


N700Aは初めて乗車だが、こだまなので真価が発揮できない?
2010年10月31日以来、久しぶりの東海道新幹線・・・


○行程
自宅05:22発

東京駅八重洲南口07:30→(東名ハイウェイバス 新東名スーパーライナー1号 JRバステック)→名古屋駅新幹線口 定刻12:21 実際12:18

名古屋13:00→(あおなみ線 金城ふ頭行 367H)→金城ふ頭13:28

金城ふ頭駅→(徒歩)→メイカーズピア→(徒歩)→レゴランド入口→(徒歩)→ポートメッセなごや→(徒歩)→金城ふ頭駅→(徒歩)→リニア・鉄道館

リニア・鉄道館 入館13:51 出場17:25

金城ふ頭17:41→(あおなみ線 名古屋行 410H)→名古屋18:04
名古屋18:49→(地下鉄東山線 藤が丘行)→栄18:54
栄18:57→(地下鉄名城線 左回り)→久屋大通19:47
久屋大通19:51→(地下鉄桜通線 中村区役所行)→国際センター19:55
国際センター駅→(徒歩)→名古屋駅

名古屋20:29(15)→(東海道新幹線 こだま684号 東京行 684A N700系 グリーン車)→東京 定刻23:14 実際23:20(16変更)

自宅24:54着