可部線可部−あき亀山間乗車と広電9系統八丁堀渡り線乗車

あき亀山駅

ダイヤの都合で広電の9系統の八丁堀渡り線をはじめに乗車する。
江波まで行き、江波から乗車。9系統原爆ドーム前、紙屋町経由白島行き。


八丁堀は本線のホームで客扱い。乗り越す人は5人くらい。白島で折り返す。
9系統の江波行まで1時間あるので、JR新白島駅からアストラム城北駅方面を散歩。
折り返し、9系統の江波行。


八丁堀は白島線のホームで客扱い。乗り越す人は3人ほど。八丁島の渡り線を堪能。


江波から広島駅に戻り、JR可部線あき亀山へ。廃止区間の安芸亀山と区別するため、ひらがなになっているのだろうか・・・


南側は河川敷で何もなし。昔は団地があったようだが・・・


北側は住宅地。


今回初めて227系に乗車。もはや広島中古車センターは廃業か


広島駅に戻り、3系統の日中以降の運転区間宇品二丁目西広島になったので、宇品二丁目西広島を往復。


広島港まで行き、折り返し。グリーンムーバーLEXの1004号でスイーツマラソン号


帰りは広島バスセンターから広島空港へ。
ANA684で東京に戻る。


17:52搭乗。18:02ドアクローズ。ハワイアン航空とのコードシェア便
18:09タキシング開始、18:20滑走路10より離陸。
18:30ベルトサイン消灯。津山→伊良湖岬伊豆半島南→大島を経由。
19:05ベルトサイン点灯。19:18滑走路34L着陸。19:25 63番スポット到着。


○行程
チェックアウト05:52
ホテル→(徒歩)→広島駅05:55
広島駅06:28→(広島電鉄6号線 江波行)→江波07:03
江波07:16→(広島電鉄9号線 白島行)→白島07:52
白島電停→(徒歩)→JR新白島駅08:02→(徒歩)→アストラム新白島駅→(徒歩)→マクドナルド→(徒歩)→アストラム城北駅08:35→(徒歩)→白島電停08:45
白島08:56→(広島電鉄9号線 江波行)→江波09:35
江波09:42→(広島電鉄6号線 広島駅行)→広島駅10:20
広島10:28(4)→(可部線 普通あき亀山行 773M)→あき亀山11:12
あき亀山11:23→(可部線 普通広島行 780M)→広島12:05(4)
広島駅12:43→(広島電鉄5号線 比治山下経由広島港行)→宇品二丁目13:04
宇品二丁目13:16→(広島電鉄3号線 西広島行)→西広島13:59
広電西広島駅→(徒歩)→JR西広島駅→(徒歩)→広電西広島駅
西広島14:14→(広島電鉄3号線 宇品二丁目行)→宇品二丁目14:54 実際14:56
宇品二丁目 実際15:01→(広島電鉄1号線 広島港行)→広島港 実際15:14
広島港15:17→(広島電鉄1号線 広島駅行 グリーンムーバーLEX 1004号 スイーツマラソン号)→紙屋町東15:50
紙屋町東電停→(徒歩)→広島バスセンター15:55
広島バスセンター16:15→(広島空港リムジンバス)→広島空港 定刻17:10 実際17:13

広島空港 定刻18:00 実際18:09 待合室C→(ANA684 B767-300 JA8578)→東京国際空港 定刻19:20 実際19:25 出口4・5・6(第2ターミナル)

羽田空港国内線ターミナル20:15→(京急 エアポート急行芝山千代田行)→品川20:40
(略)
自宅22:42着

仕事帰りに広島へ

広島空港リムジンバス

可部線区間復活日に乗車できなかったため、乗車しに広島へ。平日だと1日6本しかない、9号線の江波−白島直通運転に乗車したいので、前日入りすることにする。
ANAの特典航空券を使用する。16日からハイシーズンに入るため、16,500マイル使用。


去年5月以来の飛行機搭乗。ANA687(B777-200)で広島へ。


19:30ドアクローズ。19:33タキシング開始。19:51 D滑走路05より離陸。
19:57ベルトサイン消灯、20:45ベルトサイン点灯、20:57 滑走路28着陸。
5番ゲート21:00到着。

到着後、リムジンバスで広島駅へ。バスはすぐに発車し、22時前に広島駅新幹線口着。


○行程
会社17:31発
(略)
浜松町17:54→(東京モノレール 普通羽田空港第2ビル行)→羽田空港第2ビル18:18

東京国際空港 定刻19:30 実際19:33 搭乗口73(保安検査場C・D)→(ANA687 B777-200)→広島空港 定刻21:00 実際21:00

広島空港 実際21:06→(広島空港リムジンバス)→広島駅新幹線口 実際21:54

広島駅新幹線口→(徒歩)→ホテル
テルチェックイン22:10
アパホテル広島駅前(泊)

福井から長野まで在来線乗車、善光寺参りして家に戻る

善光寺仁王門

福井から長野まで在来線に乗車。善光寺に一度も行っていないので、善光寺を見て帰る。


福井から金沢まで521系。北陸中古車センターから脱却しつつあるようだ。


金沢から倶利伽羅までIRいしかわ鉄道、先はあいの風とやま鉄道。
JRマークとIRマークが併記。


泊からET122-1で直江津へ。閑散区間のため、両運転台の1両編成。


直江津からET127系で妙高高原へ。途中スイッチバック二本木駅を通る。


妙高高原から長野まではしなの鉄道115系。福井から長野まで普通列車で8時間弱。


時間に余裕があるので、善光寺に立ち寄る。初めての善光寺


びんずる号で10分で善光寺大門に到着。


善光寺を散策。12月の夕方なので人影も少ない。


E7系あさま号で大宮へ。1席ごとに電源が使用できて、充電できるのがありがたい。


○行程
ホテル07:14発
ホテル→(徒歩)→福井駅
福井07:46(3)→(北陸本線 普通金沢行 329M)→金沢09:06(3)
金沢09:27(5)→(IRいしかわ鉄道 普通泊行 441M)→泊11:17
泊11:48→(あいの風とやま鉄道 普通直江津行 1635D)→直江津12:59
直江津13:34→(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 普通妙高高原行 2360M)→妙高高原14:27
妙高高原14:56→(しなの鉄道北しなの線 普通長野行 334M)→長野15:38

長野駅15:50→(アルピコ交通 10びんずる善光寺大門行)→善光寺大門15:59
善光寺大門バス停→(徒歩)→善光寺善光寺大門バス停16:22
善光寺大門16:30→(アルピコ交通 10びんずる長野駅行)→長野駅16:40

長野17:09(11)→(北陸新幹線 あさま626号 東京行 626E)→大宮18:26

自宅20:19着

長野から並行在来線を乗り継ぎ金沢、福井鉄道福井駅延伸区間乗車

えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン

北陸新幹線開業後の第三セクターに転換した区間の乗車がまだのため、長野から金沢までの在来線に乗る。今年3月、福井鉄道の旧福井駅前電停−福井駅電停の約160mが新規開通したので、合わせて乗車しに行く。


長野駅までは飛び道具の新幹線。長野からしなの鉄道北しなの線妙高高原へ。


土曜日の高校生の通学で隣の北長野まで満席だが、北長野を過ぎると空席が目立つ3両編成の115系


新潟県妙高高原からはえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津へ。


直江津からえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインで泊へ。トンネルの合間に見える海岸線がよい。


泊でET122系の気動車から521系電車に乗り換えて金沢へ。


金沢から飛び道具の特急しらさぎを使い、福井へ。
今年3月開業した福井駅停留所に向かう。


福井駅の広場まで乗り入れた。1面2線のようだ。福井駅から田原町経由でえちぜん鉄道鷲塚針原へ。


鷲塚針原からえちぜん鉄道福井鉄道の直通列車に乗る。
福鉄のFUKURAMではなく、えち鉄ki-boのほうだ。


前武生で折り返し、鷲塚針原まで戻る。路面区間で発車時刻が遅れてくるので、定時制の確保が課題か・・・


フリーきっぷを買ったので、えちぜん鉄道の終点まで行き折り返す。まずは三国港。


ついで、勝山へ。福井の駅のベンチには、たいてい恐竜さんが座っている。


○行程
自宅04:48発

大宮06:42→(北陸新幹線 かがやき501号 金沢行 3501E)→長野07:38(12)
長野07:46(5)→(しなの鉄道北しなの線 普通妙高高原行 319M)→妙高高原08:30
妙高高原08:45→(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 普通直江津行 2347M)→直江津09:42
直江津09:45→(えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン 普通泊行 1634D)→泊11:03
泊11:25→(あいの風とやま鉄道 IRいしかわ鉄道直通 普通金沢行 546M)→金沢13:27(1)
金沢13:48(1)→(L特急しらさぎ10号 名古屋行 10M)→福井14:35(5)
福井駅 定刻14:53 実際14:57→(福井鉄道 普通田原町行 1355)→田原町 定刻15:03 実際15:07
田原町15:18→(えちぜん鉄道三国芦原線 普通三国港行 1509M)→鷲塚針原15:30
鷲塚針原15:49→(えちぜん鉄道三国芦原線 福井鉄道福武線直通 急行越前武生行 1550R)→越前武生16:47
前武生17:14→(福井鉄道福武線えちぜん鉄道三国芦原線直通 急行鷲塚針原行 1715R)→鷲塚針原18:09 実際18:18
鷲塚針原18:30→(えちぜん鉄道三国芦原線 普通三国港行 1809M)→三国港18:58
三国港19:09→(えちぜん鉄道三国芦原線 普通福井行 1908M)→田原町19:51
田原町定刻19:54 実際19:57→(福井鉄道 普通越前武生行 1954)→福井駅定刻20:05 実際20:08
福井20:55→(えちぜん鉄道勝山永平寺線 普通勝山行 2055K)→勝山21:49
勝山21:57→(えちぜん鉄道勝山永平寺線 普通福井行 2156K)→福井22:52
ホテル23:06着
ホテルエコノ福井駅前(泊)

はまりんフェスタ特別列車を乗りに行く

横浜市交3556 新羽車両基地

普段は乗車できない、横浜市交通局の新羽車両基地から新羽駅までの特別列車に乗りに行く。ついでにはまりんフェスタを見学。


新羽車両基地の最寄り駅は新北横浜じゃなくて北新横浜駅。念のため、特別列車のきっぷ210円を買うため、開門時間15分前に並ぶ。


開門後2階までかなり歩いた。すでに並んでいた人が10人くらいなので、問題なく購入。
はまりんフェスタを見学する。快速伊勢佐木長者町


第三軌条パンタグラフ


引退した1000系が動態保存


快速片倉町行。快速は通過駅だが・・・


新羽車両基地から新羽駅行きの特別列車12:50入場開始。12:52入場。13:22出発。


出発後、車庫内に入り、13:23一旦停止。13:30方向変更し、出発、13:32車庫を出た後で一旦停止。


13:35出発し、13:38新羽駅4番線到着。

サンキューちばフリーパスで房総半島を縦断

小湊鐡道

サンキュー(ハートマーク)ちばフリーパス3900円を使用して千葉県内の鉄道・バスを乗りに行く。


きっぷ購入は舞浜駅。舞浜から京葉線内房線で浜金谷へ。東京湾フェリーには乗らず、鴨川日東バスの金谷線に乗車。


亀田病院終点まで乗車。大規模病院かつ平日なので、地方都市にしては人がいっぱい。


時間の都合で、サンキューちばフリーパス範囲外の鴨川日東バスの急行木更津線に乗車。高速バスの型落ち車。一応Suicaが使用可能のようだ。


五井に出て、小湊鐡道。本来は上総中野行きだが、土砂崩れのため養老渓谷行。


養老渓谷から代行タクシーによる振替が行われていたので、タクシーに乗車。
3名ほどしかいないので、タクシー代行なのか・・・
国道ではなく、山道経由だったが、上総中野出発時間より遅れて到着したが、いすみ鉄道の列車が待っていたので、急いで乗車。
上総中野からはいすみ鉄道で大原へ。


大原から特急わかしお号に乗車。


大網で東金線に乗り換え東金へ。サンキューちばフリーパスで九十九里鉄道(バス会社)に乗車できるので、片貝線・豊海線で九十九里町一周。


東金線で成東に出て、総武本線で隣駅の松尾駅へ。
松尾から成田空港に行く空港シャトルバスに乗車。Suicaが使えて運賃も低めの270円に抑えられている。


空港第2ビルから成田、我孫子、新松戸経由で西船橋へ。西船橋から東京メトロで帰宅。


○行程
自宅05:14発

東京06:54(京3)→(京葉線 快速蘇我行 603A)→舞浜07:07
舞浜07:14→(京葉線 普通蘇我行 637Y)→蘇我07:47
蘇我07:55→(内房線 普通館山行 141M)→浜金谷09:09
浜金谷駅→(徒歩)→東京湾フェリーバス停
東京湾フェリー09:40→(鴨川日東バス 鴨川-金谷線)→亀田病院10:52
亀田病院11:25→(鴨川日東バス 鴨川-木更津線)→木更津駅西口13:00
木更津13:14→(内房線 普通千葉行 172M)→五井13:35
五井13:38→(小港鐡道 上総中野から養老渓谷行に変更 25)→養老渓谷14:47
養老渓谷駅14:53→(土砂崩れのため代行タクシー)→上総中野駅15:03
上総中野 定刻15:01 実際15:03→(いすみ鉄道 大原行 直通運転 520D 大多喜から20D)→大原16:02
大原16:12→(特急わかしお16号 東京行 66M)→大網16:45
大網16:48→(東金線 普通成東行 657M)→東金16:57
東金駅西口17:01→(九十九里鉄道バス 片貝線豊海線循環)→東金駅西口 定刻17:58 実際18:01
東金18:06→(東金線 普通成東行 661M)→成東18:16
成東18:30→(総武本線 普通銚子行 371M)→松尾18:36
JR松尾駅南 定刻18:47 実際18:52→(空港シャトルバス)→成田空港第2旅客ターミナル 定刻19:26 実際19:31
空港第2ビル19:37→(成田線 快速久里浜行 4918F)→成田19:46
成田20:04→(成田線 普通我孫子行 888M)→我孫子20:47
我孫子20:59→(常磐線各駅停車 本厚木行 2018S)→新松戸21:13
新松戸21:15→(武蔵野線 普通東京行 2057E)→西船橋21:33
西船橋21:39→(東西線 各停中野行)→大手町22:09

自宅着23:31

久しぶりの北関東乗り鉄

クハE657-14 in 日立

夏休み、北関東を目的を定めずぶらぶら・・・

まず、上野から日立へ。
東京から日立まで152.7km、上野からだと149.1kmで特急料金が650円違うようだ・・・


日立から水戸、友部を経て小山へ。
小山から佐野までは両毛線。現役115系湘南色はいつまで走る?


佐野から館林、東武特急りょうもう号で太田、伊勢崎、高崎と乗り継ぐ。乗り継ぎ時間が良く、記念撮影時間なし。
佐野からぐんまワンデー世界遺産パスを使用したので、上信電鉄下仁田まで乗ってみる。旧西武な150形群馬サファリ色。