臨時急行やまと花ごよみ号新王寺行と嵯峨野観光鉄道と比叡山ケーブル

新王寺行臨時急行やまと花ごよみ号

引き続き夜行ツアーバス。途中日本平PA、御在所SAで休憩。大阪駅に定刻より70分早く4:50には到着。
スルッとKANSAI2dayパスの2回目を使用。とりあえず、天王寺に行き、阪堺電車浜寺駅前へ。阪堺線はてくてくきっぷを別途購入。


大和川を越え、堺市内へ


浜寺公園隣接の浜寺駅前でタッチ。


天王寺駅前電停に戻る。KINSHOストアーの車内放送の音楽が耳から離れない・・・


上町線住吉公園→住吉の乗車が無かったため、住吉公園折り返し。


天王寺から大阪難波経由で大和西大寺へ。
本日のイベント、近鉄橿原線から田原本線に直通する臨時列車を待つ。


急行新王寺行きが用意されているようだ


臨時急行やまと花ごよみ号入線。


種別行先板が用意されているようだ。


石見を通過し、順調に渡り線を通過


田原本ではなく、西田原本に到着


西田原本からは定期列車。先ほど通過した渡り線


新王寺から、生駒、近鉄京都線嵯峨野線馬堀経由でトロッコ亀岡駅へ。


1996年10月12日以来の嵯峨野観光鉄道乗車。
嵯峨野観光鉄道山陰本線の旧線を活用してできたようだ。馬堀側は断絶。


トロッコ列車入線。一番後ろの1号車に乗車。


保津川沿いを進む


途中、現在の山陰本線の橋梁をくぐる


川下りやラフティングなどいっぱい


トロッコ嵐山駅はトンネルの中


トロッコ嵐山からトロッコ嵯峨間は、現行の山陰本線の下り線と共用。


トロッコ嵯峨に到着。連休なので混んでいるようで、3時間先まで満席。


このあと嵐電経由で浜大津へ。京阪京津線は、地下鉄で始まり、登山鉄道を経て、クライマックスの路面電車走行はおみごと!


一説によると、新幹線より金がかかっているらしい京阪800系。個人的には日本の鉄道で5本の指に入る萌える路線。


比叡山を通過するため、坂本ケーブルへ。2001年7月8日以来の比叡山


坂本ケーブルで登る。


途中琵琶湖を望む


ケーブル延暦寺駅


今回は延暦寺の見学はせず、素通り(笑)


京阪バス比叡山頂へ。比叡山頂からロープウェイに乗車。


久しぶりのロープウェイ


ロープ比叡からケーブル比叡駅へ。


叡山ケーブルで下山。


叡電出町柳へ。


京阪特急、堺筋線経由で恵美須町へ。


朝の阪堺電車に引き続き、我孫子道タッチ。


恵美須町に戻る。通天閣が間近に見える。


阪堺電車恵美須町駅から南海電車今宮戎駅へ歩いていく途中、派手なスーパー。有名なのだろうか・・・


高野線は各停、南海本線は普通車と区別するらしい。
各停で新今宮へ。複々線の活用状況を見るため、新今宮から普通車で堺で折り返し、天下茶屋へ。
その後中百舌鳥まで行く。


なかもずから御堂筋線の北行で千里中央まで縦断。
モノレールで山田経由で北千里に行く。


阪急千里線と堺筋線天下茶屋まで縦断。その後、高野線難波、千日前線野田阪神へ。
本日の最後に、阪神に乗車で、関西の大手私鉄全会社に乗車(笑)


梅田から夜行ツアーバスで新宿に戻る。