別所温泉外湯めぐりとハイブリッド車両キハE200系乗車

キハE200-1 in 小淵沢

青春18きっぷを使って長野・山梨へ。


【行程】
ホテル 5:55チェックアウト
上田6:10発→(上田電鉄 1)→別所温泉6:41着→(徒歩)→大湯6:50〜7:15入浴→(徒歩)→石湯7:25〜7:45入浴→(徒歩)→別所温泉8:25発→(上田電鉄 12)→上田8:54着/9:00発→(しなの鉄道 普通 2628M)→小諸9:20着→(徒歩)→大手門9:30頃→(徒歩)→小諸9:49発→(小海線 普通 228D)→小淵沢12:13着/12:24発→(小海線臨時普通八ヶ岳高原列車3号 8253D)→野辺山12:56着/13:10発→(小海線臨時普通八ヶ岳高原列車4号 8254D)→小淵沢13:43着/14:09発→(中央本線 普通 550M)→高尾16:31着/16:33発→(中央線 快速 1640T)→八王子16:39着/17:06発→(八高線 普通 1779E)→高麗川17:50着→(鉄道など)→実家


【詳細】
いつの間に上田電鉄に変わっていた。新型1000系は池上線あたりで走ってたやつ。こんなところでVVVFは場違いのような(笑)


別所温泉外湯めぐり。1湯目は大湯。


2湯目は石湯。大師湯はまた今度。


帰りは丸窓電車。これも元池上線。


小諸で待ち時間があったので、大手門見学。


JRで一番標高の高いところを走行。


小淵沢まで出たあと、ハイブリッド車両で野辺山へ。お盆なので、非常に混雑。
冷房の音がうるさいのでエンジンがあまり聞こえず。駅を出発するときはバッテリーで電車みたいに静かに発進し、ちょっと出発するとディーゼルエンジンを使うようだ。行きはキハE200-1、帰りはキハE200-2に乗車。


野辺山はJRで標高の一番高い駅。すべての鉄道の中では室堂が一番標高が高いか?


床下や床上に興味がある。


クハ115-412内にて。小淵沢の駅弁は、○○甲斐とかいうネーミングが多い・・・