休日おでかけパスでJR富士急大月渡り線とE657系・E5系初乗車

クハE657-1 in 水戸

今年のダイヤ改正、派手な話題は無いが、今日から使用開始の休日おでかけパスを使って、関東地方のトピックスを一通り周ることとする。


高尾から富士急行直通の河口湖行の定期列車。スカ色の115系絶滅危惧種


大月からJRから富士急に入る。切り離しと特急連絡のため停車時間が長いので、橋を渡り、フジサン特急フリーきっぷを購入。
大月の渡り線は大月駅上大月駅の中間あたりにある。


河口湖で折り返す。富士登山電車ではなく、富士急行5000形のトーマスランド号に乗車。


小さいおともだちのための運転台もある


JR九州のにおいがする富士山駅で途中下車。関東の”みとーかデザイン”は、ここくらいか。


吉田うどんは麺が固め。6000系は車庫でお休みのようだ。


再び高尾行の直通列車に乗車。上大月出発後で一旦停止し、渡り線を経由してJR大月駅へ。


大月、高尾から上野駅に行き、今日から定期運転されるE657系に乗車。
あらかじめ、土浦−水戸間の乗車券950円と自由席特急券1300円を購入し、特急スーパーひたち31号で水戸へ。今日は偕楽園臨時停車のようだ。


水戸−下館間の乗車券950円を購入、友部経由で小山へ。本日のダイヤ改正で登場した、E5系を使用したなすの号に、7分の乗り換え成功。
最近の電車にはコンセントがついているので、携帯電話の充電に重宝。


銀座線の車内案内で、東武スカイツリーラインとの放送あり。りんかんサンラインのような運命になりそうな・・・


とうきょうスカイツリー駅で下車。まだ工事の真っ最中のようだ。


常磐線が事故なので、亀戸、西船橋経由で吉川美南さんを探しに行く。
まだ駅前には何も無く、今後、新三郷や越谷レイクタウンのように発展していくのだろうか。


○行程
自宅06:07発
高尾07:46→(中央本線 普通河口湖行 1453M)→河口湖09:33
河口湖10:08→(富士急行 普通大月行 トーマスランド号)→富士山10:16
富士山10:50→(富士急行 普通高尾行 大月まで4542M 大月から542Mに併結)→高尾12:22
高尾12:30→(中央線 中央特快東京行 1250T)→東京13:27(2)
東京13:29→(山手線内回り)→上野13:35
上野14:00(17)→(特急スーパーひたち31号 いわき行 31M 新型車両E657系)→水戸15:06(4)
水戸15:31(5)→(常磐線 普通上野行 1428M)→友部15:45
友部15:49→(水戸線 普通小山行 760M)→小山16:54(15)
小山17:01→(東北新幹線 なすの276号 東京行 E5系)→大宮17:18
大宮17:33→(京浜東北線 普通桜木町行 1735C)→南浦和17:45
南浦和17:47→(武蔵野線 普通海浜幕張行 1739E)→新松戸18:15
新松戸18:23→(常磐線各駅停車 唐木田行 1850S)→松戸18:31
松戸 定刻18:31 実際18:38→(常磐線快速 上野行 1830H)→日暮里 定刻18:48 実際18:54
日暮里18:56→(山手線外回り)→上野19:00
上野19:01→(京浜東北線 普通大船行 1823A)→神田19:06
神田19:58→(山手線内回り)→上野20:03
上野20:09→(銀座線 浅草行)→浅草20:14
浅草20:22→(東武スカイツリーライン 普通北千住行)→とうきょうスカイツリー20:25
とうきょうスカイツリー20:35→(東武スカイツリーライン 区間準急館林行)→曳舟20:37
曳舟20:48→(東武亀戸線 普通亀戸行)→亀戸20:56
亀戸21:03→(総武線各駅停車 津田沼行 2008B)→西船橋21:22
西船橋21:23→(武蔵野線 普通府中本町行 2106E)→吉川美南21:48
吉川美南22:00→(武蔵野線 普通府中本町行 2174E)→
自宅22:50着