東武東上線50090型初乗車と鉄道博物館初見学

20系あさかぜ in 鉄博

情報処理試験をさぼり、早朝、東武東上線TJライナー用の50090型臨時列車に乗車する。その後、乳鉄秩鉄の急行で熊谷へ行き、大宮経由ですぐに自宅へ帰ろうと考えていたが、大宮でちょうど鉄道博物館の入館時間近くだったので、足が勝手に鉄道博物館に向かっていた。2時間くらいで帰ろうかと考えていたが、のめりこんでしまい、結局館内で食事も取らず5時間30分ほど休憩なく見学。
今日は一人で下見?だったので、何の気兼ねもなく隅から隅までじっくり楽しんだ。朝の入場時は、子供づれ8割と鉄ヲタなどその他2割だったが、午後からカップル連れが多く見えた。ヒストリーゾーンは室内が暗いのでふいんきがいいので、意外とデートコースとして使えるか、メモメモ(笑)、その際は薀蓄を語り過ぎないようにすべきだろうな。


○行程
自宅最寄り駅→小川町 東武東上線 臨時急行七峰号
小川町→寄居 東武東上線 普通
寄居→熊谷 秩父鉄道 急行
熊谷→大宮 湘南新宿ライン 特別快速
大宮→鉄道博物館 ニューシャトル
鉄道博物館見学
鉄道博物館→内宿 ニューシャトル
内宿→大宮 ニューシャトル
大宮→自宅最寄り駅


東武東上線 臨時急行七峰号 50090型使用 某所→小川町
東武東上線沿線で生まれた"鉄"(TJライナー停車駅)として、東上線クロスシート車両が導入されるニュースは、鉄ヲタ暦30数年の中で、5本の指に入るくらいインパクトがある出来事であった。今日は、50090型が臨時で運行するようなので、予約しなくても乗ることが出来るということで、試乗することにした。

途中駅から52091の9号車に着席。普段見慣れている風景が違う角度から見るのは非常に新鮮!!東上線って意外とカーブが多いのね。東上線をもう何千回も乗っているが、こんなに沿線にはカメラを持った人がいるのをみたのは初めて。これを祭りというのだろうか?
座る位置によって外の風景が見られないところがあるので、座る場所には注意したいところだ。座席を回転するペダルがある、向かい合わせにして、4人で常磐線のような酒盛りが可能みたいだ。シートは硬い。


鉄道博物館
去年の10月に開館した"鉄ちゃん"ならびに"鉄子"の聖地、鉄道博物館に入館してみる。
9:43ニューシャトル鉄道博物館駅着、駅に併設されている。9:47より並び、10:07入館。20分待ちで入館なので、一時期より空いてきたと思うが、来週からのゴールデンウィークはどれくらい混むのだろう。
10:20ナレーションつき模型鉄道ジオラマが10分の待ち時間で予約なしで見ることができるので、模型ショーを見る。10:40より13:40まで、ラーニングゾーン、コレクションギャラリーとパークゾーンを3時間ほど見学。VVVFの直流電車って、架線から直流で電気を取っているが、モータは交流っていうのは鉄的には常識だったのね・・・コレクションギャラリーにてギガ懐カシスな券売機を発見。

13:40より15:40まで、車両の静態展示(ヒストリーゾーン)を見学。SL、機関車、客車、気動車、電車やお召し列車など、展示してある全車両を見学。お気に入りは20系あさかぜだったりする。

15:40出場、ニューシャトルで内宿タッチしてから16:47大宮に戻る。鉄分豊富な一日を過ごす。