都営まるごときっぷ(一日乗車券)で多摩地区の都営バスを乗車

後のりは多摩地区都営バスのしるし

都営まるごときっぷ(700円)は、東京23区内の地下鉄・都営バスだけでなく、多摩地区(青梅)の都営バスも乗車できるので、乗りに行くことにした。
きっぷは事前に日付をコインで削る方式の前売り券を調達。

都営バスの多摩地区の東側は、西武柳沢。柳沢駅前は関東バスが占拠しているが、端っこの3番停留所に停車。


梅70は東京都内の路線バスで最長距離。約32km 停留所数も約90、非常に乗りごたえのある路線。ほぼ全線で、青梅街道を走行。西東京市小平市東大和市武蔵村山市→瑞穂町→青梅市と走行。全区間で、短距離利用者が多い。
青梅支所所属車。


土曜の朝なので渋滞がなく、ほぼ定刻、1時間54分で青梅車庫に到着。


青梅車庫から裏宿町の折り返し停留所まで歩き、裏宿町から、今度は成木、小曽木方面のバスに乗車。


青梅市役所、東青梅南口、北口を通り、成木街道へ。


新吹上トンネルを過ぎ、成木地区へ。田園風景が広がる。成木を通過すると、埼玉県。都営バスが埼玉県を走行するのはこの区間だけ。


小曾木地区から東青梅を通り、終点河辺駅北口まで乗車。
河辺から青梅駅に戻る際に梅70を使用、青梅街道の渋滞の影響で10分ほど遅延して到着。青梅市内も渋滞し、16分遅延で青梅駅到着。
青梅駅前から土曜休日のみ運行の梅01玉堂美術館循環に乗車。
多摩川の南側吉野街道を通り、軍畑から御嶽駅まで青梅線と平行、御嶽駅から多摩川を渡り、吉野街道経由で青梅駅に戻る。途中下車せず、青梅駅前に戻る。


青梅駅から青梅線河辺駅に行き、西東京バスイオンモール日の出、サマーランド経由の京王八王子行レジャー&ショッピングライナーに乗る。この路線も比較的長距離路線、青梅の河辺から京王八王子まで1時間33分かけ走行。


京王線で新宿へ。新宿から都営交通を組み合わせて池袋まで。
まず、都内の都営バスで一番長い王78で王子、王子から都電荒川線熊野前へ。


熊野前から日暮里・舎人ライナーで日暮里に出る。


日暮里駅から都営バス都08で錦糸町駅、錦25で葛西駅、臨海28で一之江駅と都バス3連続。一之江から都営新宿線で千葉県の本八幡駅へ。埼玉も千葉も都営で一日700円?


本八幡から馬喰横山・東日本橋、蔵前、春日、西巣鴨都営地下鉄4路線を乗継、西巣鴨から草64で池袋に出て、本日の都営線乗車終了。

○行程
自宅06:25発
柳沢駅前08:00→(都営バス 梅70 青梅車庫前行)→青梅車庫前09:54
青梅車庫→(徒歩)→裏宿町
裏宿町10:18→(都営バス 梅74乙 トンネル回り成木循環 河辺駅北口行)→河辺駅北口11:24
青梅警察署 定刻11:38 実際11:50→(都営バス 梅70 青梅車庫前行)→青梅駅前 定刻11:52 実際12:08
青梅駅前12:30→(都バス 梅01 玉堂美術館循環 青梅駅前行)→青梅駅前13:20
青梅13:26→(青梅特快 東京行 1372T)→河辺13:30
河辺駅南口13:50→(西東京バス レジャー&ショッピングライナー 京王八王子行)→京王八王子駅15:23
京王八王子15:34→(京王線 特急新宿行)→新宿16:16
新宿駅西口16:45→(都営バス 王78 王子駅前行)→王子駅前 定刻17:46 実際17:53
王子駅前18:01→(都電荒川線 三ノ輪橋行)→熊野前18:13
熊野前18:15→(日暮里・舎人ライナー 日暮里行)→日暮里18:21
日暮里駅18:31→(都営バス 都08 錦糸町駅前行)→錦糸町駅前(北口)19:06
錦糸町駅前(南口)19:18→(都営バス 錦25 葛西駅前行)→葛西駅19:56
葛西駅20:07→(都営バス 臨海28甲 一之江駅前行)→一之江駅20:17
一之江20:23→(都営新宿線 各停本八幡行)→本八幡20:32
本八幡20:49→(都営新宿線 各停橋本行)→馬喰横山21:13
日本橋21:25→(都営浅草線 各停高砂行)→蔵前21:27
蔵前21:37→(都営大江戸線 光が丘行)→春日21:44
春日21:49→(都営三田線 西高島平行)→西巣鴨21:56
西巣鴨22:02→(都営バス 草64 池袋駅東口行)→池袋駅東口22:10
自宅23:25着