ドライブ&バス かしてつバスとバス専用道

かしてつバス

8月末に運航開始した、石岡市と小見玉市のBRT(バス高速輸送システム)事業とバス専用道路を見学しに、雨の中ドライブ。
鹿島鉄道の跡地を市道に整備しなおし、そこを一般車を通行止めにしたようだ。



まず、石岡駅にある30分まで無料の駐車場に車をとめ、石岡一高下のバス専用道入口を見学。
バス専用道の象徴である通行止めの標識


バス専用道入口には遮断機がある場所がある。バス通過前に運転手が操作?
バス停や待合室はまだ整備中のようだ


茨城空港に見学。本当は空港の無料駐車場に停め、石岡駅往復するはずが、常磐道事故渋滞のためできず。
春秋航空A320が離陸していったので見送る。意外と地元民の見学が多い・・・


石岡駅に戻り、駐車場に車をとめて関鉄グリーンバスの路線バスに乗車。石岡駅から小川駅まで乗車。
遮断機上昇中。


石岡南台駅の跨線橋やホームは残されている。


ほとんどの交差点で、一般道のほうが優先道路で、バス専用道側が一時停止となっている。
バス専用道は30km/h、一般道は法定速度(ほぼ50km/h)。バス専用道の優先化とスピードアップが今後の課題だろう。


バスは幅が広い場所で行き違いを行う。


小川駅到着。折り返しのバスは25分待ち。
小川駅からは、日中1時間3本運転で、田舎にしては高頻度、大奮発のダイヤによくしたものだ。


線路はすでに撤去


折り返しは小川駅始発。かしてつ塗装のノンステップバスいすゞエルガミオ


小川・鉾田側は四箇村駅がバス専用道の起点になる。


帰りも一回すれ違う。


こちらもかしてつバス塗装。


国道6号と国道355号との交差点の渋滞がなく、石岡駅に戻る。
線路や駅舎はすべて撤去。鹿島鉄道の跡地はこれからどうなるのだろうか?


このあと、岩間ICから常磐道北関東自動車道東北道を経由して帰宅。



○ドライブモード 134km
自宅09:27発 メーター27299

某IC 09:35通過
東京外環自動車道
三郷南IC
国道298号 国道464号 県道8号 国道6号
石岡駅 13:12/13:24 27404
↓国道355号 県道59号 県道359号
茨城空港 13:56/14:24 27419
↓県道359号 国道355号
石岡市営駅東駐車場 14:55着 27433


○バスモード
関鉄グリーンバス かしてつバス バス専用道経由
石岡駅15:10→(玉造駅行)→小川駅15:30
小川駅15:55→(石岡駅行)→石岡駅16:15


○ドライブモード  197km 累計331km
石岡市営駅東駐車場 16:24発
国道6号 県道52号 県道42号
岩間IC 17:00通過
常磐自動車道
友部JCT
北関東自動車道
栃木都賀JCT
東北自動車道
佐野SA 18:12/18:39 27544
東北自動車道
館林IC 18:50通過
↓国道354号 国道4号 国道125号 県道3号 国道16号17号298号
自宅 21:30着 27630